駐車場のゲートをご紹介します。駐車場の入口に開閉の扉を設ける場合、いくつかのタイプがあります。跳ね上げ門扉、伸縮門扉、シャッターゲート、スライディングゲート、折り戸、引戸など。使い勝手、デザイン、ご予算によって、ご自身に合ったものが選べます。
有限会社アイティは横浜市青葉区にあります。
ウッドデッキ・門扉・庭・カーポート・駐車場のエクステリア・外構・造園・ガーデニングの設計・施工・デザイン・リフォームまでトータルにサポートしています。
お見積りは無料です。
駐車場のゲート
駐車場のゲートについてご紹介いたします。
駐車場の入口に開閉の扉を設ける場合、いくつかのタイプがあります。
跳ね上げ門扉、伸縮門扉、シャッターゲート、スライディングゲート、折り戸、引戸など。
使い勝手、デザイン、ご予算によってご自身に合ったものが選べます。
跳ね上げ門扉
扉のパネルを上下に跳ね上げるタイプです。
手動式と電動式があります。間口サイズは1台用、2台用があります。手動式でも開閉は楽です。電動式はリモコン操作できるので車から降りないで車内から開閉できます。カーポートと組み合わせるときは設置位置のチェックが必要です。
伸縮門扉
カーテンのように伸縮して開閉します。キャスターで動きます。補助にガイドレールが付いたものもあります。ガイドレールは本体の道路への飛び出しを防いだり、開閉時をスムーズにします。たたんだときは本体が90度回転しますので、間口を広く使えます。
シャッターゲート
シャッター式のゲートです。シャッターは目隠しタイプ、パイプタイプ、半目隠しタイプなどがあります。手動式、電動式があります。ユニットの既製品もありますが、ゲートを現場でコンクリートまたは鉄骨で組んで作ることもできます。
スライディングゲート
ゲートに扉の格子がスライディングして開閉します。レール式です。扉はパネルの折り戸タイプもあります。作動は手動式と電動式があります。シヤッターボックスが必要ない分、フレームがスリムです。
折り戸
扉のパネルは3枚開きと4枚開きがあります。
開閉はキャスターが付いていますので動かしやすくなっています。
引戸門扉
レールの上を扉のパネルがスライドさせて開閉します。開けたときに扉が収納できるスペースが必要になります。
PageTop